活動計画について お知らせ|「まちづくりシンポジウム/川越蔵の会」開催のご案内 シンポジウム開催決定!蔵のまち川越のまちづくりに学ぶ12月9日に「まちづくりシンポジウム/川越蔵の会」を開催いたします。当日は、全国的に有名な「蔵のまち川越」から、町並みを再生、まちづくりに多大な貢献をした非営利団体「川越蔵の会」の設立期メンバーである荒牧澄多(あらまきすみかず)氏を講師にお迎えして、基調講演とパネルディスカッションを行い... 2018.08.30 2018.11.26 Rの会 活動計画について
活動計画について お知らせ|Rの会/9月以降の活動について 当会の活動に参加してみませんか当サイトをご覧のみなさまへ現在、Rの会では活動企画案をいくつか抱えています。しかし、残念ながらその多くはまだ具体化されていません。そこで、2018年9月以降は、会員のみなさまが活動の中心となって、具体化を進めていくような体制を推進していきたい、と考えています。現在ある活動企画の中から会員さま各自で主体的に実施... 2018.08.26 Rの会 活動計画について
きさらづ界隈通信 いまそこにあるレトロ建築をもっと生かせ まちは、界隈は、ひとが中心に 木更津市の駅西口に広がる旧中心街(旧というには異論はあろうが)には、立派な道路と広い歩道、そして商店街にはアーケードが掛かっている。 これらは木更津市が、少なからず旧中心街に投資してきた証である。しかしながら、旧中心街のメインストリートである富士見通りから人通りがなくなって久しくなる。その理由はいくつかあるが... 2018.07.04 Rの会 きさらづ界隈通信
レトロ建築とまちなみ レトロ建築とはなにか 看板建築、出桁造り、蔵造りなどの建物群いまそこにあるレトロ建築 レトロ建築を端的にいえば、歴史が感じられる古い建物のことである。 一般的には、明治、大正、昭和期に建てられた西洋の建築様式に影響を受けた建築物などをいう場合が多い。例えば、東京駅がその代表である。ちなみに、法隆寺や金閣寺などの歴史的建造物は、レトロ建築とはいわない。 それらを... 2018.06.24 2021.05.26 Rの会 レトロ建築とまちなみ
活動計画について 活動計画について 平成30年度活動計画(予定)<活動の理念>「レトロ建築を未来につなぐ」をテーマに以下の活動を行うものとする。詳細なスケジュールについては、今後つめていくものとします。活動項目と内容1)機運醸成型イベント/「人があつまる」イベントの開催・第一回イベント「界隈のレトロ建築」を開催する。・時期:9月以降 ・場所:人参湯(候補)、その他検討<趣旨... 2018.06.22 Rの会 活動計画について
会の概要 会の活動内容について まちの建築遺産を生かす 当会の活動内容は、「レトロ建築の価値とその魅力を訴求し、浸透させると同時に、建物を再生する機運を醸成してゆく」、「レトロ建築の現況を調査・整理・情報化する」、さらには「情報に基づき建物再生の道筋をシステム化する」というものになります。 また、「仮説に基づくまち再生のストーリーをつくる」という共有化できるイメージの提... 2018.06.21 2018.06.22 Rの会 会の概要
会の概要 会の理念(趣旨) 歴史をつなぐ、まちなみをつなぐ、こころをつなぐ<当会の名称>きさらづレトロ建築活性化委員会(略称:Rの会)2020年8月、Rの会を正式名称としました。設立:平成30年5月22日(団体登録、同年6月)※当会は、非営利の任意団体となります。<Rの会=Rの意味性>レトロ(Retro)retrospective(回顧)の略語。リバース(Rebir... 2018.06.21 Rの会 会の概要