非営利任意団体/Rの会 2018年6月設立

地域活性化事例

地域活性化事例

地域活性化事例|まちづくりは、一朝一夕には成らずなり

「まちづくりシンポジウム/川越蔵の会」の開催を終えて歴史を生かしたまちづくり12月9日、Rの会主催「まちづくりシンポジウム/川越蔵の会」を開催いたしました。残念ながら参加者はわずかでしたが、「川越蔵の会」(荒牧澄多氏)による基調講演の内容はとても濃くて、感慨深いものがありました。改めて川越のまちづくりのすごさを感じることができました。約2...
地域活性化事例

まちづくり事例紹介|全国町並み保存連盟 小川町ゼミより

栃木県足利市、埼玉県行田市、小川町の活動概要「なにか新しいものを初めて見つけるのではなく、古いもの、古くから知られていたもの、あるいは誰の目にも触れていたが見逃されてものを、新しいものとして見いだすことが、真に独創的なことである」(フリードリッヒ・ニーチェ)歴史ある古い建物に対する価値感は、まちに住む人々により感じ方が異なっているようです...
地域活性化事例

歴史ある建物を再生・活用した成功事例

市民団体が主導したまちづくり現在、日本各地で地方創生の掛け声に基づき、まちおこしがちょっとしたブームであるが、それが成功したという話はあまり訊いたことがない。ブームとは別に、地道に活動を続けた結果として成功している事例は、いくつかあるようだ。それが歴史ある建物を現代に生かしたまちづくりを市民団体が推進してきた、京都、川越、倉敷などである。...
スポンサーリンク