非営利任意団体/Rの会 2018年6月設立

お知らせ|Rの会/9月以降の活動について

この記事は約3分で読めます。

スポンサーリンク

当会の活動に参加してみませんか

当サイトをご覧のみなさまへ

現在、Rの会では活動企画案をいくつか抱えています。しかし、残念ながらその多くはまだ具体化されていません。

そこで、2018年9月以降は、会員のみなさまが活動の中心となって、具体化を進めていくような体制を推進していきたい、と考えています。

現在ある活動企画の中から会員さま各自で主体的に実施できる案を選んでいただき、その企画を実施していくメンバーとして活動していくことになります。(なお、会員となっても実際に活動に参加するかは自由です)

それぞれの事情、例えばお仕事の関係もあるので無理にとは申しません。可能な範囲でご検討していただくことになります。

現在ある活動企画は以下のとおりです。活動企画、その他資料は、当会の会員に登録されるとまとめて配布いたします。

Rの会/活動企画の概要

レトロ建築の再生・活用・保存

1)建物の基本調査(所在地、マッピング、所有者ヒアリング、建物状況の把握等)
2)建物再生と活用の情報収集(実地調査、事例等から可能性を探る)
3)保存に関する諸情報の収集(なにが必要か、どこに要望するか等)
▲担当する会員数/2人以上

レトロ建築を生かしたまちづくりイメージ

1)かんばん建築ストリートのイメージづくり
▲担当する会員数/予想不可(現時点では)

機運を醸成する活動

1)まちづくりシンポジウム/川越蔵の会
2)界隈のレトロ建築/写真とアートと音楽のイベント
3)界隈にサイケな花が咲く/コスプレイベントと界隈めぐり
4)きさらづ界隈ツアー/レトロ建築をめぐるタイムスリップツアー
▲担当する会員数/各1〜2人

レトロ建築の記録

1)きさらづの記憶遺産/現存するレトロ建築の写真集または映像作品
▲担当する会員数/1〜2人

当会の認知促進活動

1)スライド資料と解説で伝える/きさらづのレトロ建築(月1開催)
▲担当する会員数/1〜2人

<留意点>
上記企画のなかで、実施するにあたり費用が発生する案件があります。その場合、クラウドファンディングやスポンサーを獲得しなければなりません。

そのあたりを踏まえた上で企画案を選んでいただきたいと考えます。なお、上記した企画はすべて実施する訳ではありません。会員のみなさまの賛同がなく、現実的でないものはボツにしていきます。

なお、これからは会員のみなさまが自主的に企画提案して頂いたものが対象となります。アイデアがあればぜひご提案ください。

担当人数は、あくまで想定したものであり、決定ではありません。多いに越したことはなく、また案件複数を掛け持ちしていただくことも可能です。

<直近で具体化が進んでいる案件>
8月現在、具体化を進めている案件は以下のとおりです。
1)スライド資料と解説で伝える/きさらづのレトロ建築(月1開催)
2)まちづくりシンポジウム/川越蔵の会

上記したRの会の活動に興味がありましたら、ぜひご連絡ください。お待ちしております。まずは、当会の趣旨や内容をご説明する機会を設けたいと考えます。

なお、当会では例え会員になったとしても、実際に活動へ参加するかどうかは各自の自由意思となっています。

それぞれの事情がありますので、賛同の気持ちと支援(会費)だけでもありがたいことだと考えています。よろしくお願い申し上げます。

Rの会代表より

当会への入会案内、およびご連絡先は以下のとおりです。
Rの会メールアドレス:info@r-nokai.com

なお、金田屋リヒトミューレ様での入会受付は終了いたしました。ご了承ください。

写真:村田賢比古、cragycloud

追記:
当会の活動を端的にいえば、レトロ建築の再生・活用・保存をひとつの柱として、まちの活性化を図り、にぎわいの界隈をとりもどすことにあります。したがって、レトロ建築を切り口としたまちづくり活動といえます。

コメント